menu

 

努力と結果クリップマーク

子どもにとってのテスト(自宅学習)

2016.10.5

将来を案じる親にとって子どもがテストで良い点を取ることはとても大事なことかと思います。テストで良い点数をとらせたいから、危機感を持たせたいから「勉強しなさい」「高校行きたくないの!?」と無理矢理にでも机に向かわせたくなります。勉強している姿を見ると安心できますからね。

しかし、テストのための勉強となってしまうと、よい点数をとらなければいけないと途端に息苦しくなり、勉強に対する努力が苦痛と感じるようになります。努力が結果に出にくい子ならば、なおさらです。

テストはあくまでも腕試しくらいに思えばいいのです。学校の授業、宿題、復習など頑張って取り組んできたけれど、どれだけテストに対抗できるかなと。テスト結果が出た際の反応が変わってくるかと思います。

良い結果を目標に勉強したのにテストの点数が低ければ、努力が無駄になったと感じ、テストの解きなおしなどやろうとも思えません。二度と見たくないと机の奥深くにぐしゃぐしゃに詰め込むかもしれないですね。毎回範囲が違うのに、点数の上がり下がりで一喜一憂するなど正直無意味なのですが、点数に拘れば当然こうなります。

腕試しだと思えば、「どこで間違えたのかな」や「この問題たくさん練習したけど、どうだったかな」など気になり、自然と点数以外にも目がいきます。この意識がないと、テスト直しはただのつらい作業となって、勉強からどんどん気持ちが遠ざかってしまいます。

子どもが点数を気にせず、勉強に取り組むことができるようになるためにも、以前書いたように、子どもの周りの大人には結果ではなく、努力を見てあげる姿勢が必要になってくるのではないかと思います。

【東京】のプロ家庭教師
YOUR BEST PRO TUTOR

必見! 発達障害ブログ

新着ブログ

発達障害の生徒 発達障害・不登校対応 まずは 無料体験から「発達障害でも伸びる」を実感!

ここからスタート

無料で体験する無料相談をする資料請求をする